2020年03月19日 (木)

新型コロナウィルス感染による状況を鑑み
入学式を中止にしている大学も多いようですが
卒業式は、規模を縮小するなど工夫をしながら実施されているようです。

とは言え、式がいつ中止になるかわからない中
髪飾りは、万が一に備えてアーティフィシャルフラワー(造花)に
される方が多い年となりました。

生花に拘られる方も、もちろんいらっしゃいましたが
アーティフィシャルフラワーは、
数年後に控えた結婚式でも再利用できる
オススメアイテムです。

こんな状況下に無ければ、検討する事も無かった
アーティフィシャルフラワーを手に取っていただく事で
高い品質と、使用メリットを知っていただく事が出来ました。

店頭には常時、沢山のアーティフィシャルフラワーをご用意しておりますが、
ご希望イメージに合わせてお取り寄せすることもできますので、
和装挙式、卒業式、七五三、成人式などで、
和装髪飾りをお探しの方は、是非!一度ご相談下さい。
スポンサーサイト
2019年09月12日 (木)
「ベジブーケ講習会」
かれこれ10年になるお付き合い。

明るく元気で教育熱心な先生方と
いつも奇想天外な作品を生みだしてくれる
発想力豊かな生徒さん達にお会いするのが嬉しくて
今年もおジャマしてきました!

生徒さん達には、画像とは違うミニブーケを制作して頂きましたが、
今年は、スライスしたカラフルなパプリカを五輪のようにアレンジしたり、
ナスの皮を市松模様に剥いたり、オリンピックをイメージするような作品にも
出会いました。
この一風変わった講習会が、将来、栄養士を目指す皆さんの
気づき・発見・発想・考える力を育てるきっかけ作りになると嬉しく思います。
<新渡戸文化短期大学ブログ>
https://www.nitobebunka.jp/blog/?p=15522
かれこれ10年になるお付き合い。

明るく元気で教育熱心な先生方と
いつも奇想天外な作品を生みだしてくれる
発想力豊かな生徒さん達にお会いするのが嬉しくて
今年もおジャマしてきました!

生徒さん達には、画像とは違うミニブーケを制作して頂きましたが、
今年は、スライスしたカラフルなパプリカを五輪のようにアレンジしたり、
ナスの皮を市松模様に剥いたり、オリンピックをイメージするような作品にも
出会いました。
この一風変わった講習会が、将来、栄養士を目指す皆さんの
気づき・発見・発想・考える力を育てるきっかけ作りになると嬉しく思います。
<新渡戸文化短期大学ブログ>
https://www.nitobebunka.jp/blog/?p=15522
2018年09月12日 (水)
2017年11月05日 (日)

問題!
これは何でしょう!?
小振りなダリアの中央に桜をあしたっら和装小物
横から見ると答えが分かります!

答えは!
「指輪」♪
和装にアクセサリーを付けることは、
マナーや風習として控えることが慣例ですが、
この指輪なら、高価なお着物に引っ掛けても
生地をキズ付ける事なく
拘りのオシャレアイテムとしてお楽しみ頂けます。
お好きなお花で制作できるので、是非ご相談下さい♪
ブライズメイドにお揃いで付けてもらっても可愛いですよ!
2017年06月07日 (水)

今年も行ってきました!
「ベジブーケ講習会」 in 新渡戸文化短大様
実は、楽しみにしている恒例行事♪
お招き頂かない事にはお邪魔できないので、
毎年、楽しみつつも、次回もお招きいただけるように
プレッシャーの中、講習をさせて頂いています。

今年、学校でご用意くださった野菜は、
ブロッコリー、カラーピマン、なす、しめじ
ゴロッとした野菜が多く、束ねづらかったので
飾り切りをしながら、個性あふれる可愛いブーケに仕上げて頂きました。

ご卒業後のお勤め先となる保育施設では、
園児と育てた野菜で、ベジブーケを作り食育に役立て、
レストラン、給食施設では、
レストラン直営の畑で育てた無農薬野菜で、
ベジブーケを作り、お客様のバースデーにサプライズで贈るなど、
身近な野菜ながらも、珍しいベジブーケだからこそ
興味が持てたり、サプライズに繋がるアイテムとなり、
用途も無限にあると思います。

講習で使用した道具は、お花屋さんにある
プラスチック製品やワイヤーでしたが、
ご自宅や職場で作られる際は、
100円ショップなどで手に入る道具を使いながら
手軽に楽しんで作って頂ければと思います♪
※学校のブログでもご紹介頂きました。
http://www.nitobebunka.jp/blog/?p=11650