2008年03月30日 (日)
ふぅ~っ。。。
チョットだけ休憩。
3月は、卒園&卒業、お彼岸、送別会、合間合間の
Wedding、打合せ、見積り、提案・・・・・と休む暇がない。






定休日の火曜日にも容赦なく予約が入るので、
今月は、休日なし。
ランチは、夕方に飲み込む。
おかげで、チョッピリ体重減。
4月に入ると「母の日」の準備が始まり、ゲッソリと
夏仕様のボディになる!・・・といいなぁ。。。
(お願い)
3月31日は、送別用花束のご注文が集中すると
思われます。ご予約頂いた方の分から順にお作り
致しますので、ご予約されずにご来店された場合、
お渡しまでにお時間がかかる場合がございます。
お急ぎの場合は、事前にご予約頂けると幸いです。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
チョットだけ休憩。
3月は、卒園&卒業、お彼岸、送別会、合間合間の
Wedding、打合せ、見積り、提案・・・・・と休む暇がない。






定休日の火曜日にも容赦なく予約が入るので、
今月は、休日なし。
ランチは、夕方に飲み込む。
おかげで、チョッピリ体重減。
4月に入ると「母の日」の準備が始まり、ゲッソリと
夏仕様のボディになる!・・・といいなぁ。。。
(お願い)
3月31日は、送別用花束のご注文が集中すると
思われます。ご予約頂いた方の分から順にお作り
致しますので、ご予約されずにご来店された場合、
お渡しまでにお時間がかかる場合がございます。
お急ぎの場合は、事前にご予約頂けると幸いです。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2008年03月20日 (木)

毎日、お花を見ていても。
毎日、新しい発見があり。
毎日、新しい感動があります。

「アネモネ」
大好きな春のお花です。
花の中心は、宝石のようでもあり、人工的にベロア加工でもされたかのようでもあり、
何とも言えない美しさです。

「ガーベラ」
奇抜な発色ですね。
創作意欲を掻き立てられます。

「カーネーション」
マイブームのカーネーション「”ノビオ”シリーズ」です。
こちらは、赤&黒ですが、ピンク&ボルドーの組み合わせなど、
どれもウットリする美しさです。

「ステルンクーゲル」
マツムシソウの花が散ったあとにできる実?
アレンジメントのアクセントに大活躍の憎いヤツです。

左から
香りの良い「ヒヤシンス」
蝶のような鮮やかな色のコントラスト「アルストロメリア」
光沢のある青い実「ビバーナムティナス」
組み合わせ一つで、イメージもがらりと変わり、
毎日が楽しい発見と勉強の繰り返しです。
2008年03月18日 (火)
メイドCafeの発案者であり、いつもお騒がせ&パワフルな後輩が、
今回は、舞台のプロデュースに挑戦しています。

公演期間中。
私の観覧チャンスは、本日(定休日)の一日限り!!
でしたが。。。
送別会ピークのこの季節。
定休日にも関わらず、予約予約予約・・・

配達配達配達・・・


っう~か普段の営業日より配達多くない???






残念ながら、「Go!ブロンディーズ!!」と応援に行けなくなってしまったので、
後輩へのお詫び&お祝いを兼ねて、ささやかながらお花を贈らせてもらいました。
花屋だし。。。
ドぉ~ンとスタンド花や楽屋花をとも思ったのですが、
どぉしても。この子を見たら小細工したくなってしまい。。。

「ブロンディーズ」の衣装を着せ、テーマカラーの「Blue&Yerrow」でアレンジ
見に行けないけど。
遠くで応援してるからね。
「Go!ブロンディーズ!!」
追伸
公演は、20日(木)までです。
お時間&ご興味のある方は、是非!足を運んでみて下さい。
http://www.nelke.co.jp/stage/nakano/
http://akiba.kakaku.com/event/0803/12/193000.php
今回は、舞台のプロデュースに挑戦しています。

公演期間中。
私の観覧チャンスは、本日(定休日)の一日限り!!
でしたが。。。
送別会ピークのこの季節。
定休日にも関わらず、予約予約予約・・・






っう~か普段の営業日より配達多くない???







残念ながら、「Go!ブロンディーズ!!」と応援に行けなくなってしまったので、
後輩へのお詫び&お祝いを兼ねて、ささやかながらお花を贈らせてもらいました。
花屋だし。。。
ドぉ~ンとスタンド花や楽屋花をとも思ったのですが、
どぉしても。この子を見たら小細工したくなってしまい。。。

「ブロンディーズ」の衣装を着せ、テーマカラーの「Blue&Yerrow」でアレンジ
見に行けないけど。
遠くで応援してるからね。
「Go!ブロンディーズ!!」
追伸
公演は、20日(木)までです。
お時間&ご興味のある方は、是非!足を運んでみて下さい。
http://www.nelke.co.jp/stage/nakano/
http://akiba.kakaku.com/event/0803/12/193000.php
2008年03月18日 (火)
これまで、ホワイトドレスに持つブーケの定番は、
「白バラ」のブーケ
「白ユリ」のブーケ
でしたが。
最近は、この定番ブーケに淡ぁ~いピンクのバラを
数本使用した、ブーケのご依頼が増えています。
今回は、淡ぁ~いピンクが更にバージョンアップしました。
うっすら淡ぁ~いピンクのユリ「マルコポーロ」と
淡ぁ~いピンクのスプレーバラ「パーティーガール」の
W淡ぁ~い (しつこい?
)ピンクの
キャスケードブーケです。

オリジナリティがあり、清楚さや可憐さなどを兼ね備えた
優しい仕上がりです。
「マルコポーロ」
マイブームが来そうです。。。
「白バラ」のブーケ
「白ユリ」のブーケ
でしたが。
最近は、この定番ブーケに淡ぁ~いピンクのバラを
数本使用した、ブーケのご依頼が増えています。
今回は、淡ぁ~いピンクが更にバージョンアップしました。
うっすら淡ぁ~いピンクのユリ「マルコポーロ」と
淡ぁ~いピンクのスプレーバラ「パーティーガール」の
W淡ぁ~い (しつこい?

キャスケードブーケです。

オリジナリティがあり、清楚さや可憐さなどを兼ね備えた
優しい仕上がりです。
「マルコポーロ」
マイブームが来そうです。。。
2008年03月08日 (土)
とっても色白なご新婦様。
優しくフンワリとした色合いのブーケがとってもお似合いです。

再入場時のお写真でしょうか。
ちょっぴり飲み過ぎたようにも見えるご新郎様。
シャッキリとしたご新婦様に腕を支えてもらっているようで微笑ましいですね。

緊張もほぐれ、お二人とも幸せそうな笑顔ですね。

実は、このブーケ。
挙式2日前にオーダーを頂きました。
突然のハプニングにより、予定していたブーケが準備できなくなってしまったとのことで、ご連絡を頂きました。
週末用の花の仕入れから戻ったばかりだったので、ブーケ用に使える花が揃うか把握しきれていませんでしたが、困っているご新婦様を見放すわけにもいかず、急遽店売り用の花の画像をメールし、TELで打合せをさせて頂きました。
ご希望イメージの淡いピンクのバラとオフホワイトのバラが運良く入荷していたのは、本当にラッキーでした。ご新婦様とお花達との運命すら感じてしまいます。
(花材)
バラ(エスタ)、スプレーバラ(ピーチ、スプレーウィット)、ダースティーミラー、ユーカリ、ラグラス
運命のお花達に、どこかで出会ったら、是非手にとってみて下さい。

2008/02/11 六本木「グランドハイアット東京」 N&S様
優しくフンワリとした色合いのブーケがとってもお似合いです。

再入場時のお写真でしょうか。
ちょっぴり飲み過ぎたようにも見えるご新郎様。
シャッキリとしたご新婦様に腕を支えてもらっているようで微笑ましいですね。

緊張もほぐれ、お二人とも幸せそうな笑顔ですね。

実は、このブーケ。
挙式2日前にオーダーを頂きました。
突然のハプニングにより、予定していたブーケが準備できなくなってしまったとのことで、ご連絡を頂きました。
週末用の花の仕入れから戻ったばかりだったので、ブーケ用に使える花が揃うか把握しきれていませんでしたが、困っているご新婦様を見放すわけにもいかず、急遽店売り用の花の画像をメールし、TELで打合せをさせて頂きました。
ご希望イメージの淡いピンクのバラとオフホワイトのバラが運良く入荷していたのは、本当にラッキーでした。ご新婦様とお花達との運命すら感じてしまいます。
(花材)
バラ(エスタ)、スプレーバラ(ピーチ、スプレーウィット)、ダースティーミラー、ユーカリ、ラグラス
運命のお花達に、どこかで出会ったら、是非手にとってみて下さい。

2008/02/11 六本木「グランドハイアット東京」 N&S様
2008年03月06日 (木)





| ホーム |