fc2ブログ
3/29 横浜の「 クラブオブ エクセレントコースト」様で
挙式をあげられたお二人から「私たち結婚しました」カードが
届きました。

初め、ポストカードを手にした時、裏面(どっちが裏?でどっちが表?)の
宛名・メッセージを記載する側に、
「'08.3.29にお世話になりましたWSです。・・・」
と記載されているのを見て

あのブーケだ
”ピーーーン”ときました。

花屋にとっての3月末は、「母の日」「クリスマス~年末」に次いでの繁忙期。
挙式前日の3/28は、月末(年度末)の金曜日とあって
送別会用の花束の制作に追われ、ブーケ制作を始めたのは、
普段の予定よりも5時間押し・・・。

終電までに全ての準備が終わるかドキドキしながらも、
仕事が押すのは、こっちの都合

新郎新婦にとっては、大切な一日を共にする思い出のお花
になるのだからと、気持ちを落ち着け精神統一
「丁寧に。丁寧に。。。」と自分に言い聞かせて制作しました。

挙式日当日は、始発出勤し、仕上げ作業を済ませて、
横浜までのお届けだったので、物凄ぉ~く記憶に残っている
ブーケでした。

20080329_02.jpg

けど、こんなふうに「私たち結婚しました」カードやメールを頂くと
苦労も眠気も吹き飛び、頑張って良かったと笑顔になれます。

お二人にとっての大切な一日に少しでもお役に立てたかと思うと
とっても嬉しいです。

20080329_01.jpg

ブーケをお届けした後、早朝の中華街へ繰り出し
朝がゆ」を食べて、自分で自分を労ってきました。

労働の後の美味しいご飯は最高ですね


スポンサーサイト



テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
7/5 「メトロポリタンホテル」様で挙式をあげられた方より
お写真をお送りいただきました。

ここ数年、白いブーケに淡い挿し色をプラスするのが
はやっています。

今回は、白いユリがメインのキャスケードブーケに
コロンとした淡いピンクのバラをプラスしています。

自分らしさがわわって素敵ですよね。

0705_01.jpg

ちょっぴり照れ笑いの新郎様。
腕を組んで寄り添ったツーショット。
何年経っても、この距離感を大切にして下さいね。

0705_02.jpg

当初より、カラーブーケのイメージが固まっていたので、
花材選びにも迷いがなく、打合せもすんなり。

0705_05.jpg

当日は、メチャクチャ暑い日でした。
ご指定頂いた、濃いオレンジのバラも
ドレスとの相性がバッチリですね。

0705_06.jpg

※新郎新婦には、お写真の掲載をご快諾頂きましたが、
お友達のみなさんの了承確認が取れていなかったので、
お写真を加工修整させて頂きました。
祝福の笑顔を隠してしまってごめんなさい

0705_08.jpg

0705_07.jpg
テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
summer01.jpg
先日、OL時代の親友の退職祝い送別旅行に行ってきました。
旅行とは言っても、私は定休日の火曜日にしかお休みができないので、
月曜(夜)~火曜(終日)の「1泊お台場ステイ」なのですが。

お泊りから帰ったら、友人は嫁入りのための引っ越しが待っているので、
花束を用意してもジャマになるかもしれないし。
プリザーブドフラワーは、同期の送別会であげちゃったので、
今回は、お花はナシ!

とはいえ、せっかく花屋の友人を持ったのだから、花のある空間&時間を
楽しんでもらいたいと思い、出先に店にあった花を3本だけ
握りしめて出動しました。

ラッキーなことに、遅刻魔の私が1番乗り!
無事にチェックインをすませ、お花の準備もばっちりです。


20080701_001.jpg 20080701_002.jpg

↑臨海にちなんでオーシャンブルーのカーネーションに白く可憐なシングルペグモを合わせて

20080701_005.jpg 20080701_006.jpg

↑ちっちゃいスプレー咲きのバラ「リトルウッズ

20080701_003.jpg 20080701_004.jpg

↑枕元には、あまった「リトルウッズ」と「シングルペグモ」を

たった3本だけど、やっぱりお花って、あると幸せな気分になりますよね。
友人も喜んでくれたし。
先ずは、「プチサプライズ成功の巻」です。





テーマ:写真日記
ジャンル:日記
プリザーブドフラワーのショートキャスケードブーケです。

デザインやカラーは、花嫁のご希望のブーケ2点の
イイトコ取りで制作致しました。

背景が白いので、かぁ~なり分かりづらいと思いますが、
下に垂れ下がっているグリ-ンの周りに白いジャスミンが
散らしてあります。
細いワイヤーで固定されているので、歩く度にフンワリ動き
とってもキュートなデザインです。

20080630.jpg


こちらのブーケもPC破損時に画像が消滅しましたが、
再会できました

細心の注意を払って、丁寧に制作致しましたが、
プリザーブドの中でも、最も繊細なジャスミンを
更に繊細なデザインで制作したため、動きのある部分を
ぶつけたりすると花びらが破損しやすいので、ご注意頂くよう
お願いをし、万が一破損した際は、修正するので、
挙式後にご連絡下さいとお伝えしておいたところ。

やはり花びらが欠けてしまったとのことで
手元に戻り、修正後、撮影させて頂きました。

ほかの子達も里帰り待ってます。
テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
5月にWeddingをあげられた新婦様より
事情があって写真を撮り直すため同じブーケを
もう一度制作して欲しいとのご依頼を頂きました。

5月と7月では季節が異なるため、すべて同じ花材を
揃えるのは難しい旨をご了承頂き、前回のブーケ画像を
元に極力似た感じに制作してみました。

左が挙式当日のブーケ
(※昨日、ご報告致しましたが。5月のブーケ画像がなかったので、
アルバム用に撮影されたプロ仕様の写真です。流石ですね

右が今回のブーケ
(※素人撮影です。

20080518_01.jpg  20080706_01.jpg


どぉでしょう。

遠からず。
近からず。
・・・。

花&実は、運良く同じモノが揃いましたが、葉物が若干異なっています。
写真だと分かりませんが、前回より一回りボリュームUPサイズです。

モンステラの葉やアンスリウムを使用した会場装花に合わせた
グリーンメインの南国風ブーケです。
個性的でスタイリッシュに仕上がっています。

個人的にもお気に入りの作品だったので、再会できて感激です。

他にも画像をお送り頂いたのでご紹介させて頂きます。

20080518_02.jpg  20080518_03.jpg


いろいろな種類のグリーンが白いドレスに映えて爽やかですね。

20080518_04.jpg


さすが、グランドハイアット東京(六本木)様での挙式といった感じですね。
洗練された大人のWeddingのイメージです。

末永くお幸せに・・・。
素敵なアルバムができること祈念致しております
テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
久々にウェディングブーケのご紹介です。
5月・6月は、他の月の倍くらいのブーケを制作したにもかかわらず
ご紹介できなかったのには、訳がございまして・・・

デジカメからPCに画像を移し→保存用の画像を厳選し→
PCからFlashMemoryに画像を移そうとした・・・その時

事件は起きたのです。

PC落下 
液晶真赤 
PCおよびデータの復元不能 

なんで落とすかなぁ~
言い訳しても始まらないし。。。

7月より、気持も新たにご紹介させて頂きます。

暑い季節に人気の「鮮やかブルー」のブーケ
どちらも濃いブルーのデルフィニウム「マリンブルー」を使用しています。

20080614.jpg


20080705_01.jpg


幸せを呼ぶ「サムシングブルー」のブーケを持つ花嫁
爽やかで素敵ですね。

「ガーデン ウェデング」や「船上ウェデング」等にもお薦めです
テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活