fc2ブログ
ご近所にある「音楽堂 anoano」さんへお届けした装花です。
200090221_001.jpg


遺影の横には、故人の使用されていた楽器や思い出の品々・・・

そこに
優しい色合いのお花を添えて・・・

しめやかにというよりも

音楽仲間の
優しいぬくもりに包まれた素敵なお別れ会でした。

スポンサーサイト



テーマ:写真日記
ジャンル:日記
春色と言うと

サクラのピンクを思い浮かべる方も多いと思いますが

タンポポやチューリップ、スイセンフリージア・・・と

春は、黄色のお花もたくさんです。



20090225_001.jpg
20090225_002.jpg
20090225_003.jpg
テーマ:写真日記
ジャンル:日記
春色に染まっていたはずの店内

気がついたら、ブラウン系に片寄って仕入れていた

今回は、ちょっとだけブラウンブレイク???
20090223_001.jpg
20090223_002.jpg
20090223_003.jpg

まだまだ、春色いっぱいの kobushi no ki です。


テーマ:写真日記
ジャンル:日記
実は、昨日のフリージアアレンジは「サブギフト」で

「メインギフト」は、こちら(↓)

20090218_001.jpg

オシャレで、チャーミングなお母様へ

今年も素敵に歳を重ねて下さいね。

テーマ:写真日記
ジャンル:日記
お母様の大好きな「フリージア」いっぱいのバースデーギフトです。
20090218_002.jpg

去年は、ご紹介し忘れたみたい・・・。(↓)

spring_bouquet.jpg


この季節にしかお届けできない
甘い香りいっぱいの「フリージアギフト

おすすめです。






追伸

フリージア」に出会うと、この曲を思い出してしまいます。
世代を感じる・・・。

こんにちは。アラフォーです。




テーマ:写真日記
ジャンル:日記
2008.10.25 in 「明治記念館」 様

ユリ」のブーケ
バラ」のブーケ
ガーベラ」のブーケ
・・・

何をメインにしようか悩んだ結果。
全部使ったブーケを作ることに。

主役級が3つも揃うと喧嘩しちゃうかも・・・
と思っていましたが

それぞれが、出しゃばりすぎず、
譲り合い、半歩下がりと・・・。

仲良く。賑やかなブーケに仕上がりました。

20081025_001.jpg

色違い&サイズ違いのブーケは、
近くご結婚予定のお友達へのプレゼントです。

幸せの「ブーケリレー
次は、誰のもとへ届くのでしょうね。

20081025_002.jpg



テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活

作ってみました。
手鏡の裏面にシルクフラワーでデコレーションした
ミラーブーケ」?「デコミラー」?「楽屋ミラー」?

20090209.jpg

ギフトとしても、おすすめですが、

可愛くラッピングして
結婚式での「プルズブーケ」にも、カナリおすすめです。

お花の色やイメージは、ご希望に応じて制作可能です
テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
ブーケスタイル(形)は、

挙式用は、キャスケード
お色直し用は、ラウンドカラードレスの色)

が、一番ご依頼の多いパターンですが、

最近、ひそかにラウンドブーケも人気です。

20090207.jpg

キャスケードブーケを、両手でしっかり握りしめた
厳粛な面持ちの花嫁も、「THE花嫁」的なスタンダードさと
神聖さを持ち素敵ですが、

敢えての「ラウンド」を片手で軽やかに握り、
笑顔いっぱいで手を振りながら弾けてる花嫁も、
とってもキュートで素敵ですよね。








テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
取締られたぁ~っ。

農林水産省のお役人さんが、突然やってきて。
農水「こちらのお店は、除草剤や殺虫剤などを販売されてますか?」
と質問されたので、

一瞬怯みつつも、包み隠さず正直に
こぶ「はい♪(*^O^*)/」

農水「殺虫剤などは、農薬に該当するので届け出が必要ですが、
届け出されてますか?」(農薬取締法第8条1項)

こぶ「いいえ↓(@0@;)」

農水「じゃあ、この届出書を提出して下さい」

と、記入方法など、丁寧に教えて頂き。
お咎めなしにて終了。ホっ(-。-;)

20090205.jpg

んなモン。知らないものぉ~っ。。。

みんな知ってるのかなぁ???
今度、聞いてみよっと。

知らないお花屋さんは、ココ↓に「手引き」&「届出書」
があるので、申請しときましょっ♪(審査なし)

http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/sinsei/norin1.html#1

しかし・・・。
街中を練り歩いて、お花屋さんやスーパー等々を
片っ端から取締っているお役人様。
お寒い中、ご苦労様です。m(_ _)m

テーマ:写真日記
ジャンル:日記
ブログネタとして、旬は過ぎてしまいましたが

当然、私も注目していた訳で・・・。
けど、あれはエリカ様にしかできないような気もしていて。

ユリの輪数を食い入るように数えたり・・・。
いくらするんだろ・・・   とか思ったりしていたら。

やっぱり!
お問合せが来ました。

だって。素敵ですもんね

けど。
あれだけの数を付けるのは、気が引けるとのことで。

1輪ずつで見積り出しました。

ご興味のある方は、ご連絡下さい。

20090202.jpg

たぶん使用されているのは、このユリ(シルクフラワー)だと思います。

お店に、サンプルもありますよ
2009.01.25 表参道CASITA 様

くすみ感のあるガーベラがメインのラウンドブーケです。

グリーンのラナンキュラスやモルセラを使用し
フレッシュなイメージをプラスしています。

ガーベラは、お花屋さんで1年中入手できますが、
本来の開花時期は、4~10月頃。

暑い時期に、ガーベラを外気に晒すと、花びらが
反り返ってしまい、可愛らしさが台無しになってしまうので、

ブーケに使用するなら、今の時期が一番おすすめです。



20090125_001.jpg
20090125_002.jpg
20090125_003.jpg
テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活