fc2ブログ
先日、夏に挙式をあげられた新婦様が
とっても嬉しいお土産と共にご来店下さいました。
20090719_001.jpg
挙式日の素敵なお写真がいっぱい詰まった
フォトCD&アルバムです。(新婦自作)

とっても素敵なお写真の数々。
ぜぇ~んぶご紹介したいところなのですが、

挙式前から、会場様より
会場名や会場が特定できる画像は公表を避けるよう制約を受けていたため
(特定困難であろう画像や修正を施した画像を)ほんの一部のみご紹介です。

〇ファッション雑誌から抜け出と様なお二人
きれいでうっとりです。
20090719_009.jpg

〇チャペル(バージンロード)の列席装花
ナチュラルだけど、ちょっと個性的に。
20090719_007.jpg

〇チャペルから披露宴会場へ移動する際の螺旋階段
20090719_005.jpg

〇同じく螺旋階段下
白&グリーンを基調にオリジナリティーも出しつつ…。
20090719_006.jpg

〇披露宴会場(メインテーブル)
「ゴッホのひまわり」をメインにブラウン系のヒマワリ、複色のヒマワリを使用
20090719_003.jpg

〇披露宴後は、会場を移動しデザートビュッフェ
テーブル装花もジューシーに仕上げました。
20090719_004.jpg

〇制約が気になり、ご紹介をためらっていたブーケ画像
(お届け前にお店で撮影したモノなので気にし過ぎでしたが^^;)
お色直し用のブーケは、ヒマワリたっぷりの可愛いブーケを自作されていらっしゃいました。
20090719_002.jpg

今回、ご紹介できなかった、その他たくさんの
CD画像は、これからご結婚される後輩花嫁様達への
貴重な参考資料として大切に使用させて頂きます。

今後、kobushi no kiでブーケ等をご依頼下さる方々も
花嫁の先輩として、幸せいっぱいの挙式当日の画像を
ご提供下さると、とても嬉しく思います。

ご協力の程
どうぞよろしくお願い致します
スポンサーサイト



テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
プリザーブドフラワーで制作したウェディング アイテム達です。

20091017_002.jpg

画像は、挙式前にメールで最終確認して頂いたもの。
仮制作後、ご来店確認して頂いたり、画像確認して頂いたりしながら
イメージや予算を相談しつつ、仕上げていきます。

生花と違って、プリザーブドフラワーやシルクフラワー(アーティシャルフラワー)は、
事前に確認できるので、新郎新婦も制作する側もお互い安心です。

挙式は、「ヒルトン東京ベイ」
ハートのバックブーケをはじめ、ウェルカムフラワーや、サプライズアレンジには、
パールやグリーンの実で、隠れミッキーを。

遊び心いっぱいのアイテムに仕上がっています。

2009.10.17 ヒルトン東京ベイ



<おまけ>
お届け後は、ダッシュで店に戻り、荷物を積み込み
お祭り参加
20091017_003.jpg

17・18日にkobushi no ki 大塚祭り支店にご来店下さった皆様をはじめ
出店販売を手伝ってくれた助っ人の皆さん、お祭り関係者の皆さん。
両日、打上げ会場としてお邪魔した「上海チキン 小閣樓 」さん。

ありがとうございました。
そして、大変、大変お世話になりました。

楽しかったっ
祭り最高 ビバ祭りぃ


テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
先週末は、たくさんのブーケをお届けしてきました。

こちらのブーケ&会場装花は、今年1月にご結婚された
先輩花嫁からのご紹介でご依頼頂きました。

ホワイト~クリーム~オレンジの配色に
ブラウンがかった赤い実をアクセント使用

季節感があって、すっきりした仕上がりです。
20091011_001.jpg

20091011_002.jpg

ご紹介者のブーケ等はコチラ(↓)
http://kbsblog.blog99.fc2.com/blog-entry-103.html
会場も同じ場所です。


お届け巡回中。
恵比寿の「さんま祭」
芝公園界隈の「港区民祭り」
日比谷公園の「鉄道フェスティバル」
・・・。

とたくさんのお祭りを目撃しました。
(駐車スペースもなく横目で見ながら素通り)

そして。
今週末、10月17・18日は、
kobushi no ki もお祭りに参加!!

大塚駅周辺の商店街から、多数のお店が
出店します。

matsuri.jpg

kobushi no ki は、
花鉢、園芸雑貨(バスケット等)、ハロウィン&クリスマスグッズを
販売予定です。

みなさん。
是非!お立ち寄り下さい
テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活

シルバーウィークにお届けした 「おまかせブーケ」

20090923_001.jpg

”おまかせ”とは言っても、ご希望ブーケ(画像や雑誌の切り抜き)の
イメージを極力再現できるように制作致します。

でも・・・。
今回は、ご希望のピンクが微妙に揃わなく苦戦。

ご希望のブーケ画像は、淡いピンクと濃いピンクのグラデーションなんだけど。
濃いピンクが、もぉちょっとクセのある感じで・・・
全体に、甘すぎず、クスミ感があって・・・

って。
悩んだ末、スプレーバラ「ラディッシュ」を中和剤として投入。

後日。
新婦様より、お喜びのお電話を頂き。

ようやく安心。

このお電話やメールを頂くまでは、いつも不安でいっぱい。
夢にまで見ちゃったりします。

何だか、お電話のお言葉が嬉しくって。
急に、このブーケが愛おしく感じて。

20090923_003.jpg

データをいろいろ加工

「ラディッシュ」いい感じ
去年の今頃から出荷が始まった品種だけど、あんまり使ってなかったなぁ。

マイブームの予感・・・。

テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
先週。

市場で、ピンポイントな花器が見つからなかったので、
池袋東武の食器売り場で探そうと思いつつ・・・

寄り道&衝動買い
20090927.jpg

鉄道系の人々が群がる特設売場にあった
ジオラマ・フィギュア

「農家の人々(ザ・人間シリーズ)」

その他に
「漁港の人々」「盆踊りの人々」「佇む人々」「歓楽街の人々」・・・
とそそられる人々盛り沢山。(今回は買ってないけど

農家の人々と、どぉ遊ぼうか模索中です???


あっ!私。鉄子じゃありません。
念のため・・・。






テーマ:写真日記
ジャンル:日記
本日お届けした
ユリキャスケードブーケ

カサブランカ」と「シベリア
2種類の白ユリを使用しての制作です。

20091004_003.jpg


たっぷりのユリを使ったブーケは、優雅で豪華で素敵ですが、
優雅で素敵に振る舞えなくなるほど、重いブーケになります。。。

たっぷりのユリをご希望の新婦様には、事前に
「重いですよ」「手首痛くなりますよ」「シャッキリ持ち続けないと
だらしなく見えますよ」・・・などと脅したりなんかしつつ・・・

「ちゃんと手首鍛えておいて下さいね」と
制作を承ることにしています。

重いことを知りつつ、持ちたいブーケを持つのと
重いなんて思いもしないで(おやじギャグじゃありません by au?)
持つのとじゃ、頑張れる度合いが変わってきますからね

一生に一度の思い出のブーケなんだから、
みなさんの理想のブーケを制作させて頂きます 


2009.10.4 帝国ホテル


テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活

造花シルクフラワーアーティシャルフラワーとも言います)メーカーの
カタログ改編期を間近に控えるこの季節(秋~年明け頃?)は、
メーカー在庫の欠品が増え、希望の花材を揃えるのが難しくなってきます。

店頭在庫は、あまり多くは抱えたくないものの、ご希望のブーケやアレンジメントが
欠品を理由に制作できないのは悲しいので、人気花材&定番花材は、
定期的に在庫補充しておきます。

「カサブランカ」や「白バラ」をはじめ

ピンク・赤

20091001_001.jpg

黄色・オレンジ

20091001_002.jpg

秋にオーダーの多い
アンティークカラー

20091001_003.jpg

そして、早くも「クリスマス」アイテム

20091001_004.jpg

店内は、ハロウィン一色ですが。
お店の2階(秘密基地=倉庫?)には、続々とクリスマスグッズが入荷してます

気が早いかなぁ~ってくらいに準備しておかないと、
人気商品は、なくなっちゃうし
気が付くとクリスマスなんて”あっ”と言う間ですもんね。


そして、年が明け。歳を取る・・・
ふぅ~っ


テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活