2010年11月30日 (火)
おまかせブーケ(格安プラン)です。
作りながら、笑顔。
かなり。お気に入りです♪
赤いドレスにお持ち頂きました。

お届けした瞬間。
パッと笑顔になって、拍手しながら喜んで下さり。
こちらも感激。
気に入ってもらえるかなぁ・・・と思いながら
お届けに伺うので、この瞬間の笑顔は
ホントに嬉しいものなんです。
このブーケを、もう一度作ってと言われたら、
プラン価格の倍くらいにはなると思います。
会場のお花屋さんだったら、さらに倍!もあるかも・・・。
「格安プラン」は、必見です!
http://www.kobushi-no-ki.com/wedding_plan.html
作りながら、笑顔。
かなり。お気に入りです♪
赤いドレスにお持ち頂きました。

お届けした瞬間。
パッと笑顔になって、拍手しながら喜んで下さり。
こちらも感激。
気に入ってもらえるかなぁ・・・と思いながら
お届けに伺うので、この瞬間の笑顔は
ホントに嬉しいものなんです。
このブーケを、もう一度作ってと言われたら、
プラン価格の倍くらいにはなると思います。
会場のお花屋さんだったら、さらに倍!もあるかも・・・。
「格安プラン」は、必見です!
http://www.kobushi-no-ki.com/wedding_plan.html
スポンサーサイト
2010年11月29日 (月)
花束やアレンジメントも良いけど。
飾って楽しく。
育てて楽しい。
鉢物もギフトにおススメです。
<ポインセチア(赤)、ダスティミラー>

<ポインセチア(ピンク)、キャットテール、スノーポール、コニファー>

<ピラカンサ>

※3点とも、バスケットにプラスチック鉢のまま詰め合わせたものです。
このまま飾っても、お庭や大きめの鉢、コンテナなどに植え替えてもお楽しみ頂けます。
飾って楽しく。
育てて楽しい。
鉢物もギフトにおススメです。
<ポインセチア(赤)、ダスティミラー>

<ポインセチア(ピンク)、キャットテール、スノーポール、コニファー>

<ピラカンサ>

※3点とも、バスケットにプラスチック鉢のまま詰め合わせたものです。
このまま飾っても、お庭や大きめの鉢、コンテナなどに植え替えてもお楽しみ頂けます。
2010年11月28日 (日)
先日、「ノエルベア」のリースをご紹介した際、
「キラキラ」や「ドライ」・・・もありますと
書いたところ、「どんなの?」って見に来て下さった
方がいらっしゃったので、一部をご紹介。
(紹介しない方が、見に来てくれるのかしら?)
<ツリー&キャンドルスタンド&オーナメント>

<キラキラリース>

<ドライリース>
下に、こっそりノエルベアとオーナメントが、ぶら下がってます。

<ドライリース(ハート)>
※Weddingのウェルカムリースにも人気です。

もちろん。
花屋なので、店頭はポインセチアやシクラメンで溢れています。
切り花も、赤・白・グリーンが増えてきてるかな。。。

ちょこっと飾るだけで、テンション上がりますよ




「キラキラ」や「ドライ」・・・もありますと
書いたところ、「どんなの?」って見に来て下さった
方がいらっしゃったので、一部をご紹介。
(紹介しない方が、見に来てくれるのかしら?)
<ツリー&キャンドルスタンド&オーナメント>

<キラキラリース>

<ドライリース>
下に、こっそりノエルベアとオーナメントが、ぶら下がってます。

<ドライリース(ハート)>
※Weddingのウェルカムリースにも人気です。

もちろん。
花屋なので、店頭はポインセチアやシクラメンで溢れています。
切り花も、赤・白・グリーンが増えてきてるかな。。。

ちょこっと飾るだけで、テンション上がりますよ





2010年11月27日 (土)
今年の春頃から、新聞・テレビ・ラジオなどで
取り上げ頂いた『ベジブーケ(野菜のブーケ』

その後、サプライズ好きのお客様方から
たくさんのオーダーを頂きました。
まずは、王道の
【ギフトブーケ(お誕生日ver.)】
※生野菜

【贈呈用ベジアレンジ】
※フェイク資材(発泡スチロール・プラスチック等でできています)

【贈呈用ブートニア】
※生野菜

【ウェディング用ブーケ】
※生野菜

そして・・・
派生して、進化を遂げたアレンジ・・・
【デザートバスケット】
※フェイク資材(発泡スチロール・プラスチック等でできています)

ちょっと、趣向は違うけど・・・
【和モダン海物語(アレンジ)】
※シルクフラワー、フェイク資材(発泡スチロール・プラスチック等でできています)

制作しながら
花屋なんだけど・・・
と頭を過ったりもしますが、
作っていて、楽しいし。
喜んで頂けるので、嬉しく、励みにもなります。
今後も、サプライズなご注文
どしどしお待ちしてます♪
取り上げ頂いた『ベジブーケ(野菜のブーケ』

その後、サプライズ好きのお客様方から
たくさんのオーダーを頂きました。
まずは、王道の
【ギフトブーケ(お誕生日ver.)】
※生野菜

【贈呈用ベジアレンジ】
※フェイク資材(発泡スチロール・プラスチック等でできています)

【贈呈用ブートニア】
※生野菜

【ウェディング用ブーケ】
※生野菜

そして・・・
派生して、進化を遂げたアレンジ・・・
【デザートバスケット】
※フェイク資材(発泡スチロール・プラスチック等でできています)

ちょっと、趣向は違うけど・・・
【和モダン海物語(アレンジ)】
※シルクフラワー、フェイク資材(発泡スチロール・プラスチック等でできています)

制作しながら
花屋なんだけど・・・
と頭を過ったりもしますが、
作っていて、楽しいし。
喜んで頂けるので、嬉しく、励みにもなります。
今後も、サプライズなご注文
どしどしお待ちしてます♪
2010年11月25日 (木)
以前。
ウェディングブーケをご依頼下さった方から
義理のお母様へ、手作りリースのプレゼントを
したいとのことで、レッスンのご相談を頂きました。
画像付き(twitpic)で、つぶやいて(Twitter)
下さたのでご紹介!!
趣味の写真で出会い、ご結婚されたご主人による
撮影です。

http://twitpic.com/373oyi
カメラを構えたご主人(口出し我慢)と、
楽しく仲良くレッスンして頂きました。
初めてのレッスンながらも、1時間弱で
素敵なナチュラルリースが仕上がりました。
定期レッスンは、なかなかできないものの。
突発レッスンや、ご依頼レッスンは、
随時開催しています。
日時や、レッスン内容については、
TELやMailでご相談下さい。
------------------------------------------------
<レッスン内容>
手作りクリスマスリース(フレッシュリース)
------------------------------------------------
<フラワーレシピ>
ヒゲツルリース、ヒムロスギ、ヒメリンゴ、松笠、
ワタの実、シルバーブルーニア、ビバーナムティナス、
リューカデンドロ・プルモサス
------------------------------------------------
ウェディングブーケをご依頼下さった方から
義理のお母様へ、手作りリースのプレゼントを
したいとのことで、レッスンのご相談を頂きました。
画像付き(twitpic)で、つぶやいて(Twitter)
下さたのでご紹介!!
趣味の写真で出会い、ご結婚されたご主人による
撮影です。

http://twitpic.com/373oyi
カメラを構えたご主人(口出し我慢)と、
楽しく仲良くレッスンして頂きました。
初めてのレッスンながらも、1時間弱で
素敵なナチュラルリースが仕上がりました。
定期レッスンは、なかなかできないものの。
突発レッスンや、ご依頼レッスンは、
随時開催しています。
日時や、レッスン内容については、
TELやMailでご相談下さい。
------------------------------------------------
<レッスン内容>
手作りクリスマスリース(フレッシュリース)
------------------------------------------------
<フラワーレシピ>
ヒゲツルリース、ヒムロスギ、ヒメリンゴ、松笠、
ワタの実、シルバーブルーニア、ビバーナムティナス、
リューカデンドロ・プルモサス
------------------------------------------------
2010年11月24日 (水)
今年は、「ノエルベア」
(赤いクマのマスコットオーナメント)
にハマってしまい、リースに付けて
店頭に飾ったところ、道行く方々にも
気に入って頂けたようで、
結構な数のリースを制作販売しました。

お家に帰られた後、
「やっぱり気になって・・・」と
お電話も頂いておりますが、
Φ45cm、Φ60cmは、完売致しました。
今日(11/24)現在。
残りは、Φ75cmサイズのみです。
このリース以外にも、キラキラや、
ドライ、フレッシュ(生)リースなどは、
まだ、店頭在庫もございます。
11月中は、クリスマスアイテムの
新規(追加)入荷も多少はございますが、
12月に入ると、お正月アイテムの
入荷が始まるため、
クリスマスアイテムを、ご検討の方は、
早めにご購入(ご予約)されることを
おすすめ致します。
※12/25までクリスマスアイテムの販売は行っております。
(赤いクマのマスコットオーナメント)
にハマってしまい、リースに付けて
店頭に飾ったところ、道行く方々にも
気に入って頂けたようで、
結構な数のリースを制作販売しました。

お家に帰られた後、
「やっぱり気になって・・・」と
お電話も頂いておりますが、
Φ45cm、Φ60cmは、完売致しました。
今日(11/24)現在。
残りは、Φ75cmサイズのみです。
このリース以外にも、キラキラや、
ドライ、フレッシュ(生)リースなどは、
まだ、店頭在庫もございます。
11月中は、クリスマスアイテムの
新規(追加)入荷も多少はございますが、
12月に入ると、お正月アイテムの
入荷が始まるため、
クリスマスアイテムを、ご検討の方は、
早めにご購入(ご予約)されることを
おすすめ致します。
※12/25までクリスマスアイテムの販売は行っております。
2010年11月13日 (土)
白打掛といえば
綿帽子(わたぼうし)か 角隠し(つのかくし)
が、定番と言うか、当然のアイテムでしたが
昨年来より、白い大輪花を角隠しのように仕立てた
髪飾りを多くお作りするようになってきています。
キッカケは↓
http://kbsblog.blog99.fc2.com/blog-entry-115.html
こちらは、胡蝶蘭バージョン。
花言葉は、「幸福が飛んでくる」
結婚式には、もってこいのお花ですね。

華美過ぎず、ユリよりも、シットリとした印象なので、
顔立ちも問わず、嫌みなくセットできますよ。
綿帽子(わたぼうし)か 角隠し(つのかくし)
が、定番と言うか、当然のアイテムでしたが
昨年来より、白い大輪花を角隠しのように仕立てた
髪飾りを多くお作りするようになってきています。
キッカケは↓
http://kbsblog.blog99.fc2.com/blog-entry-115.html
こちらは、胡蝶蘭バージョン。
花言葉は、「幸福が飛んでくる」
結婚式には、もってこいのお花ですね。

華美過ぎず、ユリよりも、シットリとした印象なので、
顔立ちも問わず、嫌みなくセットできますよ。
2010年11月10日 (水)
今日は、新宿へ
クリスマスデコレーションを施した
リース仕立ての「オリーブ」を配達
してきました。

お届け先からは、
「ラトリエ ドミニク・サブロン」新宿店
が、目と鼻の先にあるので、すかさずダッシュ

もちろん。店に戻るまでなんか我慢できず
車中で、クロワッサン完食!
バターの風味はたっぷりなのに、手はベタつかず
ハンドル持ちながらでも安心
今回、気に入ったのは、画像はないけど(ごめんなさい)
「きのこのサンドイッチ」かな。
ハード系のパンに、きのこのガーリックソテーが
タップリ挟まって、1個でも十分お腹いっぱいになります。
赤坂店や銀座で、ダッシュは、厳しいけど。
新宿2丁目のココなら、ランチタイムを外せば、
会計もスンナリで、おススメですよ!!
クリスマスデコレーションを施した
リース仕立ての「オリーブ」を配達
してきました。

お届け先からは、
「ラトリエ ドミニク・サブロン」新宿店
が、目と鼻の先にあるので、すかさずダッシュ


もちろん。店に戻るまでなんか我慢できず
車中で、クロワッサン完食!
バターの風味はたっぷりなのに、手はベタつかず
ハンドル持ちながらでも安心

今回、気に入ったのは、画像はないけど(ごめんなさい)
「きのこのサンドイッチ」かな。
ハード系のパンに、きのこのガーリックソテーが
タップリ挟まって、1個でも十分お腹いっぱいになります。
赤坂店や銀座で、ダッシュは、厳しいけど。
新宿2丁目のココなら、ランチタイムを外せば、
会計もスンナリで、おススメですよ!!
2010年11月03日 (水)

今日のWeddingは、
kobushi no ki から 車で5分程の
「椿山荘」
と
「フォーシーズンズホテル椿山荘 東京」
同じ敷地に隣接する2つの会場に
それぞれ、お届けに行ってきました。
納品時間は、どちらも9:15まで。
無駄な移動や、待機もなく
サクッと終了。
そして、お昼過ぎに打合せにいらっしゃった
新婦は、なんと!”自転車”
お住まいが巣鴨とのことで、
風を切って爽やかに登場されました。
しかも、この新婦の挙式会場は、
kobushi no ki から 歩いて10分程の
「ベルクラシック東京」
今日は、ご近所づくしの一日でした

2010年11月01日 (月)
ハロウィン終了!!
今日から店内も少しずつクリスマス装飾や
クリスマス商品が並び始めます。
こちらは、昨年制作した、クリスマスツリー
のような、バッグブーケです。

プリザーブドフラワーなので、
今年のクリスマスも新居に飾って、
お楽しみ頂けるのではないかと思います。
今日から店内も少しずつクリスマス装飾や
クリスマス商品が並び始めます。
こちらは、昨年制作した、クリスマスツリー
のような、バッグブーケです。

プリザーブドフラワーなので、
今年のクリスマスも新居に飾って、
お楽しみ頂けるのではないかと思います。
| ホーム |