fc2ブログ
今年も、たぁーくさん作ってます。
(すべて1点ものです)

shime0.jpg


毎年。
kobushi no kiネットショップで販売したいとは
思ってはいるのですが・・・

作るそばから売れていってしまうので、

UPしても、すぐ在庫切れの状態に・・・

来年からは、同デザインで数点作るようにします。
恐らく。きっと。たぶん・・・
maybe。perhaps。probably・・・

同じの作るつもりが、つい新しいデザイン思いついて
手が動いちゃうんですよねぇ・・・

オーダーメイド販売にしようかな^^;
スポンサーサイト



テーマ:写真日記
ジャンル:日記
fair.jpg
テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
挙式翌日。

お疲れもたくさん残っているはずなのに。
お礼のメールと、こちらのお写真をお送り下さいました。

20111210_001.jpg


会場のある横浜まで納品した後、東京への納品へ
トンボ返りしなければならなかったため、
(中華街で豚まん買って、齧りながら帰ったけど^^;)

お昼前後にお支度入りする新婦様へはご挨拶もできず、
喜んで頂けたかなぁー。と思っていたところ。

この笑顔です。

もぉー。めちゃくちゃ可愛い
完璧すぎて、お人形さんみたい
全てが作りモノなんじゃないかと思う程の、仕上がりです。

ブログへの掲載をお願いした際、追加で送って下さった
2枚のお写真も終始笑顔。
20111210_002.jpg

20111210_003.jpg

9月から12月にかけては、Weddingのトップシーズンから、
年末の繁忙期へと入り、疲れもピークに達している時ですが、
この笑顔を見るためなら、まだまだ頑張れそうです。

今年は、あと数件のWeddingを残すばかりとなりましたが、
一人でも多くの花嫁様を、こんな笑顔になって頂けるよう、
頑張り抜きます!!
20111210_004.jpg
花冠2

2011.12.10 ロイヤルホール横浜

テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
今月、最初の週末。
早朝のお届け時には、まだ雨が降っていましたが、
綺麗な紅葉の中、無事に記念のお写真を撮影できたようです。

image.jpeg


椿山荘は、都内でも有数の紅葉スポット。
館内の窓越しから見る風景も、全て絵に描いたように
綺麗で、毎週のように訪れても、樹木の手入れは、
常に行き届き、感嘆の息を漏らしてしまいます。

今回制作したブーケは、押し花を習われているお母様が、
アフターブーケとして、押し花加工をして下さり、
記念に残して下さるとのこと。

綺麗な紅葉の中での素敵な一日と。
ささやかながら手元を飾ったブーケを。

いつまでも、思い出として心に留めて頂けると
嬉しく思います。
20111203_001.jpg


2011.12.3 椿山荘
テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
挙式の翌週。
お礼のメールと共に、ご友人が撮影されたお写真
(画像)を、お送り下さりました。

20111112_002.jpg

ご友人だからこそ撮れた、飾らずリラックスされた
表情が印象的なお写真です。

ご新婦様が満面の笑みで写っているお写真は、
よく拝見しますが、

ご新郎様の、このドヤ笑顔に感銘し、掲載をお願いして
しまいました。

20111112_003.jpg

挙式の日を、こんなに幸せそうな笑顔で過ごされる
ご新郎様の横にいるだけで、ご新婦様は、緊張もほぐれ
幸せいっぱいになれるだろうなと・・・

何よりも嬉しく幸せな笑顔ですよね。

お仕度室でご挨拶させて頂いた際も、
フロント近くですれ違った際も、ご新郎様は、
控え目な笑顔で、静かな印象だったのに・・・

本当に、嬉しくて。
本当に、幸せだったんでしょうね。


ブーケは、WD&CDで兼用できるように制作させて頂きました。
20111112_004.jpg


素敵な笑顔と、お礼のメール。
ありがとうございました。

テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
kobushi no kiサンタからの、サプライズギフト

P1110585.jpg

毎年制作する定番リースです♪

(フラワーレシピ)
ヒノキ(実付き)、クジャクヒバ、サマースノー、松笠、綿の実・・・他


テーマ:写真日記
ジャンル:日記