fc2ブログ
プリザーブドフラワーのアジサイを4色使用して制作した
シンプルだけど、個性的でオシャレなブーケです。

0282.jpg

0645.jpg

ドレスチェンジはせず、賢くアイテムチェンジすることで、
上手にお色直しをされています。

ブーケも、角度によって表情が異なるので、
お好みで使い分けて頂きました。

20120415_010.jpg

そして!
ご新婦様と私のお気に入りアイテム!!

あまったアジサイと、モス(苔)、小鳥をアレンジ制作した
オリジナル「ブーケスタンド」です。
ブーケをセットすると”木陰で小鳥があそんでいるような”
可愛い置物に変身するので、装花としても使用できるんです♪

20120415_011.jpg

たくさんのお写真を、picasaでご提供頂いたので、
一部をアルバム形式にして、下記URL.にてご紹介させて頂きます。

http://www.kobushi-no-ki.com/wedding_20120414_K&S.html

それから!それから!!

会場を検索してみたら、なんと!
お二人のウェディングレポートが掲載されていました。
併せて、ご覧頂くと、Weddingを賢く演出するヒントが
たくさん発見できると思います。
是非!参考にして下さい。

http://www.shinryokan.com/detail.jsp?id=42750&pageStart=0&menuid=9405&funcid=4
スポンサーサイト



テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
画像をお送り頂いてから、かなりのお日にちが経ってしまいました。
折角、お送り下さったのに、ごめんなさい。

繁忙期を乗り越え、少し心の余裕が生まれた今日(3ヶ月ぶりの定休日^^;)
漸く、素敵な花嫁をご紹介できます!!

お打合せには、息子さんとお二人でいらっしゃいました。
お母様であるご新婦様は、息子さんにも結婚を喜んでもらい、
式も一緒に楽しんでもらいたいと思っていらっしゃるようで、
お打合せの最中も、ご自身のご希望よりも、息子さんのご希望を
優先され、優しい笑顔で息子さんに相談をされていらっしゃいました。

挙式後にお送り頂いた、3人の心からの笑顔のお写真を見て、
私自身も、とても幸せな気持ちになりました。

20120225_01.jpg

息子さんや、ゲストのみなさんに楽しんで頂く事ばかりに
気を配られていらっしゃると感じ、ご新婦様にも挙式は、
楽しく幸せな時間を過ごして頂きたいと思い、

小さなお子様もゲストに多いと伺っていたので、
ちびっ子ウケしそうな、コロンとしたお花や、
ラグラス(猫じゃらし)等を使用したキュートな
ブーケに仕上げさせて頂きました。

周りへの心配りに翻弄されていらしたご新婦様に、
キラキラして頂きたく、私からのプレゼントととして、
ボリューム感のあるヘアードをご用意させていただきました。

20120225_02.jpg

マイクを握られているご新婦様が、何をお話されているのかは、
分かりませんが・・・
この笑顔を見ただけで、素敵なWeddingとなったことは想像できます♪

20120225_03.jpg

お送り頂きました画像も、今後ご結婚されるみなさんへの
参考になるよう、ブーケが良く写っているものを
お選び下さいました。

優しい優しいご新婦様には、ご新郎様と、息子さんと・・・
末永くお幸せにお過ごしいただきたいと思います。

20120225_04.jpg

あすは、お色直し後の画像をご紹介させて頂きます♪
テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
以前、こちら(↓)のブーケをご紹介させて頂いてから、
http://kbsblog.blog99.fc2.com/blog-entry-88.html

「石の教会」で挙式をあげられる方々から、
プリザーブドブーケのご依頼を頂くようになりました。

今回は、GW中に挙式をあげられた方のブーケです。
20120504_01.jpg

石造りの厳かな会場の雰囲気と季節感を取り入れ、
爽やかで、個性的なブーケに仕上げました。

オールドローズをメインに使用し、
木の皮でお花を模ったソーラーローズや、
実をアクセント使用してみました。

今年の夏も、猛暑が予想されるので、
プリザーブドフラワーやシルクフラワー(造花)で、
制作したブーケも、続々とご注文頂いています。



テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活