2012年06月19日 (火)
<ブーケ&ブートニアの由来>
その昔、ヨーロッパで男性がプロポーズするために、
野で花を摘み、その花束(ブーケ)をプレゼントした事が
ブーケの始まりだといわれています。
そして「あなたの愛を受けます」ということばの代わりに、
女性が花束の中から一輪の花(ブートニア)を抜き取り、
男性の胸元に挿してあげる。これがブートニアの由来です。

野で摘んだ花を束ねている男性は
当店の男性スタッフ・・・
ではありません。
ご新婦様へ送るサプライズブーケをレッスン制作している
ご新郎様です。
レッスン前日に、喧嘩をされてしまったそうですが、
真剣な表情で、心を込め、ご新婦様のために
ブーケを制作されています。
几帳面な性格をされているようで、材料・道具・ゴミ・・・を
作業台にキチント分け、手際良く制作されていました。

完成度の高い作品で、悔しいくらいに手直しする箇所も少なく、
スタッフとしてスカウトしてしまいたいくらいでした。

「知り合いのお花屋さんにブーケをお願いするから」と説明し、
ご新婦様から預ったご希望のイメージの画像を見ながら制作した
ブーケは・・・
「実は僕が作りました!!」といった披露宴での演出。
成功されたとの、ご報告も頂きましたが、
そっと、会場を覗いてみたかった・・・
これから、何年先までも幸せのサプライズを
続けて下さいね。
その昔、ヨーロッパで男性がプロポーズするために、
野で花を摘み、その花束(ブーケ)をプレゼントした事が
ブーケの始まりだといわれています。
そして「あなたの愛を受けます」ということばの代わりに、
女性が花束の中から一輪の花(ブートニア)を抜き取り、
男性の胸元に挿してあげる。これがブートニアの由来です。

野で摘んだ花を束ねている男性は
当店の男性スタッフ・・・
ではありません。
ご新婦様へ送るサプライズブーケをレッスン制作している
ご新郎様です。
レッスン前日に、喧嘩をされてしまったそうですが、
真剣な表情で、心を込め、ご新婦様のために
ブーケを制作されています。
几帳面な性格をされているようで、材料・道具・ゴミ・・・を
作業台にキチント分け、手際良く制作されていました。

完成度の高い作品で、悔しいくらいに手直しする箇所も少なく、
スタッフとしてスカウトしてしまいたいくらいでした。

「知り合いのお花屋さんにブーケをお願いするから」と説明し、
ご新婦様から預ったご希望のイメージの画像を見ながら制作した
ブーケは・・・
「実は僕が作りました!!」といった披露宴での演出。
成功されたとの、ご報告も頂きましたが、
そっと、会場を覗いてみたかった・・・
これから、何年先までも幸せのサプライズを
続けて下さいね。
スポンサーサイト
2012年06月15日 (金)
歩いても行けるご近所のレギュラー会場「ベルクラシック東京」様
こちらの会場は、前撮り撮影をする方が殆どなので、
ウェディングドレス用orカラードレス用ブーケの
いずれか1つを生花で、
もう1つをシルクフラワーで制作され、
シルクフラワーブーケを前撮り&挙式当日に兼用で
使用できるよう、ご依頼頂くことが多いのですが、
今回は、挙式用&お色直し用共に、シルクフラワーにて
制作させて頂きました。
ホワイトドレス用のブーケは、透明感のある可憐なご新婦様に
似合うよう、コロンとしたバラやラナンキュラスを使用し、
ホワイト~オフホワイトのナチュラルなグラデーションの
キャスケードブーケを制作したしました。

お色直し用ブーケは、ハート型
花柄のガーリーなドレスにビビッドなピンクのブーケです。
そして、インパクト大!なボリューミー「花冠」
当初から、花冠を希望されていらしたご新婦様から、
お打合せ後にメールを頂き・・・
ご新郎様から「花冠はオリンピック選手が表彰された時みたい・・・」
と助言され、「確かに・・・」と花冠を諦める方向に
数日後、やはり諦めきれなかった花嫁様から
「オリンピック選手みたいにならないよう斜めに着けられる
ボリューミーな花冠を作ってほしい!」とのご連絡を頂き、
オリンピック選手にならないような、ゴージャスな花冠を
制作させて頂きました。

ここまでのお写真は、前撮りのもの。
下の2点は、挙式当日のお写真です。
撮影2度目にして、コツを得たのか、
モデルさんのようなポーズで、とっても素敵



これだけの、ボリューミーな花冠をかぶりこなせるのは
お目目パッチリの新婦様だからこそ!?

でもでも・・・
「私は花冠なんか似合わないから・・・」とおっしゃる新婦様も
多くいらっしゃいますが、結構、皆さん、様になるんですよ!
是非!試してみて下さい



2012.4.22「ベルクラシック東京」
こちらの会場は、前撮り撮影をする方が殆どなので、
ウェディングドレス用orカラードレス用ブーケの
いずれか1つを生花で、
もう1つをシルクフラワーで制作され、
シルクフラワーブーケを前撮り&挙式当日に兼用で
使用できるよう、ご依頼頂くことが多いのですが、
今回は、挙式用&お色直し用共に、シルクフラワーにて
制作させて頂きました。
ホワイトドレス用のブーケは、透明感のある可憐なご新婦様に
似合うよう、コロンとしたバラやラナンキュラスを使用し、
ホワイト~オフホワイトのナチュラルなグラデーションの
キャスケードブーケを制作したしました。

お色直し用ブーケは、ハート型

花柄のガーリーなドレスにビビッドなピンクのブーケです。
そして、インパクト大!なボリューミー「花冠」
当初から、花冠を希望されていらしたご新婦様から、
お打合せ後にメールを頂き・・・
ご新郎様から「花冠はオリンピック選手が表彰された時みたい・・・」
と助言され、「確かに・・・」と花冠を諦める方向に

数日後、やはり諦めきれなかった花嫁様から
「オリンピック選手みたいにならないよう斜めに着けられる
ボリューミーな花冠を作ってほしい!」とのご連絡を頂き、
オリンピック選手にならないような、ゴージャスな花冠を
制作させて頂きました。

ここまでのお写真は、前撮りのもの。
下の2点は、挙式当日のお写真です。
撮影2度目にして、コツを得たのか、
モデルさんのようなポーズで、とっても素敵




これだけの、ボリューミーな花冠をかぶりこなせるのは
お目目パッチリの新婦様だからこそ!?

でもでも・・・
「私は花冠なんか似合わないから・・・」とおっしゃる新婦様も
多くいらっしゃいますが、結構、皆さん、様になるんですよ!
是非!試してみて下さい




2012.4.22「ベルクラシック東京」
| ホーム |