fc2ブログ
220110802.jpg

2020年オリンピックの開催地が東京に決まりましたね!

画像は、「世界水泳 2011」のメダリストに手渡された
花材で制作したアレンジメントです。

体育会系花屋としては、オリンピックの競技出場は叶わなくとも!

メダリストへの贈呈用花束のコンペに参加して裏方出場を果たしたい!!

そんな野望を、朝っぱらから抱いてしまい、デザインを構想しています♪

でも、コンペなんてあるのかしら・・・?
有名フローリストさんや、大手フラワーショップへ指名で業務委託?

JOCのみなさん!
一般公募でのコンペを切望致しております!!
スポンサーサイト



テーマ:写真日記
ジャンル:日記
20130615_003.jpg

「タイトル」そのまんまの「米俵」!!

ご新郎様&ご新婦様 それぞれの出生時の体重と同じ重さに作られています。
※米俵は、kobushi no ki では販売しておりません

ちょっぴり味気ないので、シルクフラワーの和風ミニブーケでドレスアップ
してみました♪

新生児の体重は平均して3,000グラム前後なので、
お持ち帰り時には、ちょっぴり重いかもしれませんが、

親元を巣立たれた、ご新郎様&ご新婦様の産まれた頃を思い出しながら
抱きかかえて帰られるのも、感慨深いものがあるかもしれませんね。

飾ってもOK! 食べてもOK! な 
贈呈用おもしろアイテムでした♪
テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
20130615_002.jpg

昨日ご紹介した花嫁様のお色直し用ブーケです。

こちらのブーケも、運命のお花が使用されていることに
間違いはありませんが・・・

開花調整の必要がない「シルクフラワー(造花)」を使用しての
ブーケです。

人気のシャクヤクは、生花の出荷シーズンが限られているため、
季節が少しずれただけでも使用が困難な花材です。

6月のWeddingのため、ピンポイントでシャクヤクが使用可能な
季節でしたが、ブーケを1つはお手元に残しておきたいという事で、
シルクフラワーでの制作となりました。

クラシカルな桜貝色のドレスには、クラシカルなピンクや
ベージュ系の色味を合わせがちですが、

新緑の季節に、動きのあるグリーンを多用したコーラルピンクの
綺麗目ブーケも、ドレスにも嫌みなく映え、とってもお似合いでした。

さて!明日は、同挙式第3弾!!
披露宴でご使用された贈呈用おもしろアイテムのご紹介をさせて頂きます♪

テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
20130615_001.jpg

6月の花嫁「ジューンブライド」の
挙式用ブーケです。

当初は、ご実家が農家のご新郎様が
お花の生産も始められたという事で、
ご新郎様が育てられたお花を使用して
ブーケを制作する予定でしたが、
開花のタイミングがうまく合わず、
残念ながら、断念することになりました。

天候や土壌に左右されながら、生育状況を
調整するのは、難しく。

仕入れから挙式日までに、ツボミが固過ぎず
開きすぎずの状況に調整する事も難しく。

1つのブーケができるまでには、たくさんの
時間と手間を経て、ご新婦様のお手元に渡ります。

生産者様より市場に出荷された何万本ものお花の中から、
晴れの挙式日に綺麗に開花し、そこから選りすぐられた
数十本のお花でできたブーケは、花嫁様にとって
運命のお花達なんです。

そんな事を少しでも意識して、ブーケをお持ち頂けると
愛着の湧くブーケとして一日をお楽しみ頂けるのではないかと思います。
テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
20130902_001.jpg

9.10.11月のご予約分
シルクフラワーブーケを、

次々ドンドン作ってますが、
終わりが見えるどころか、増え続ける一方です。

作るのは楽しいけど♪

ご依頼頂いてから、お渡しするまでのメールのやり取りが
20件以上も同時進行しているので、頭が混乱
メール渋滞を引き起こさぬよう、ご連絡を頂いた方には、
48時間以内には、何らかのお返事をしています。。。が!

返事がないな!?という方がいらっしゃいましたら、
迷惑メール設定で別のフォルダに受信している場合が
ございますので、ご確認下さい。

9.10.11月のWeddingで、生花でのご依頼は締め切っている
日もありますが、ご依頼内容や、お届け場所によっては、
お受けできる場合もございますので、ご検討中の方は、
遠慮なくご相談下さい。
※お急ぎの方は、お電話でお問合せ頂くか、メールに
お急ぎの旨、ご記載下さい。

さて!
今日は、あと2.3個作って帰ります!

みなさん。お疲れさまでした♪

テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活