2015年11月30日 (月)
スポンサーサイト
2015年11月29日 (日)
2015年11月28日 (土)

大好きなんだけど、なかなか作る事の少ないテイスト♪
ワイルド系のナチュラルブーケは、作ると大好きアピールをしながら
ブログにご紹介しているので、それを、たまたま見て下さったご新婦様から、
私にも!とご依頼頂きました。

花冠のボリュームは、当初、物凄いボリューミーなものをご希望されていましたが、
あまりにも小顔でキュートなご新婦様だったので、素敵だけど、重たい印象になってしまうから
抑えめにした方がお似合いになると、老婆心ながら助言させて頂きました。
それでも、ボリューミーを諦められないようだったので、一度ご希望どおりの
ボリュームで仮制作させて頂き、試着の上、ご納得いただき、このサイズに
落ち着きました♪

基本的には、ご新婦様のご希望を尊重し、制作を進めさせて頂きますが、
挙式日を、とびっきりの美しさでお迎え頂きたいので、
「お似合いにならないな・・・」と思った時は、遠慮なく!(少し遠慮がちに・・・)
口出しさせていただきます!!
好きなイメージや希望のイメージを、じっくり伺い
ドレスやその人のお人柄など、総合的に客観視しながら、
似合うものをご提案させて頂きたと思ってます!!
2015年11月27日 (金)

かっ!カワイイぃーーーーー!
お二人揃って幸せが思いっきり溢れ出ちゃってる笑顔いっぱいのお写真!!
11/21 カクテルグラスのシェアブーケ
11/22 カサブランカと桜のブーケ
11/23 メリット&デメリット
11/24 「パステルmix」な花冠
と4日連続でご紹介させて頂いたアイテムをご依頼下さったお二人の挙式日は今年の3月21日。
そこからご紹介が遅れること8ヶ月だというのに、ご新婦様が、タイミング良くブログを見て下さり、
喜びのお声と共にお送り下さいました♪

挙式用ブーケも、カラーブーケも、シルクフラワー(造花)での制作。
先日のブログでご紹介した、ブーケ単体の画像だと、無機質な感じに見えますが、
幸せなご新婦様にお持ち頂くと、作っている時には無かったキラキラが増し、
こんなにも完成度が高まります。
お料理に愛情を注ぐと、美味しさが増すように
ブーケも幸せを注ぐと、美しさが増すんでしょうね。

二次会用にご用意させて頂いた花冠も、ボリューミーだけど、違和感なく、お着け頂けています♪
これまた、カワイイ♪
(作っている最中に、サイズ感を確かめるため、鏡越しに自分の頭に添えてみた時とは大違い(@ω@;) )
どのお写真を見ても、「今まで生きてきた中で一番幸せな日になりました。」
とおっしゃっていたことが、手に取るように伝わってきて、見ている私まで、笑顔になってしまいます♪
一アイテムにすぎないブーケですが、幸せな笑顔をもたらす一助となれるよう、
これからも楽しく作り続けたいと思います。
幸せのお裾分け!ありがとうございました。
※沢山の画像をお送り頂きましたが、ご友人が写っているモノは、掲載の了承確認ができていないので
ご紹介を、控えさせて頂きました。
2015年11月26日 (木)
2015年11月25日 (水)

アイボリー系のオールドローズと
3種のラナンキュラスに
グリーンのビバーナムスノーボールと
実をアクセント使用したシルクフラワーブーケです。
丸いお花と丸い実で、可愛らしく纏まるところを
敢えての、ティアドロップ仕上げで、
スッキリ纏めてみました♪
2015年11月24日 (火)

昨日ご紹介した「パステルmix」なブーケと
お揃いでご使用頂いた花冠です。
フンワリ優しいパステル系の色合いは、
春のWeddingで人気のアイテムです。
ボリューミーなサイズでも、主張のない色合わせなので、
嫌みなくお着け頂けます。
パステル系のドレスはもちろん!
二次会で、白のカジュアルなミニワンピ等に
サラリと着けてもキュートです!!
2015年11月23日 (月)

人気の「パステルmix」なブーケです。
こちらも、シルクフラワー!
カラフルだけど、うるさくなく。
淡いピンクのドレスや淡いオレンジのドレス
ラベンダーカラーのドレス等
パステル系のドレスなら、幅広く似合ってしまう
汎用性の高いブーケです。
依然として、ブーケは、生花でのご依頼が多い中、
年々、シルクフラワー(造花)でのご依頼が増えつつあります。
★枯れない
★保存可能
★事前のヘアメイクリハーサルや前撮り時にも持参可
★季節外れのお花や南国の珍しいお花なども使用可
★海外挙式の機内持ち込みも可能
などなど、利点がたくさんあります!
生花のような瑞々しさや、その日だけの一期一会の美しさや儚さは、
ないものの、見た目の偽物感は、今や殆ど感じることはありません。
生花・シルクフラワー(造花)、それぞれにメリット・デメリットがあります。
店頭で、見比べることもできますので、是非!手にとってお確かめ下さい。
(お打合せは、要予約です!)
2015年11月22日 (日)

シルクフラワーのキャスケードブーケです。
カサブランカのゴージャスなキャスケードに憧れはあるけど
大好きな桜を使って、可愛らしさもプラスしたい!
とのご要望を頂き、こんな感じに仕上げてみました。
小さめのコロンとしたスプレーバラとラナンキュラスを
立体的に動きを出しながら使用し、桜を散らしてみました。
2015年11月21日 (土)

また。。。
画像が、鮮明でなく・・・ごめんなさい。
ブーケをご依頼下さった新婦様が、ご持参されたプリザーブドブーケ。
数年前、親友の披露宴でプレゼントされた大切なブーケだけど、
親友にとっても思い出のブーケなので、自分の結婚を機に、
本人に返したいとのこと。
飾っている間にキズも付いてしまったので、そのまま返すには
忍びなく、何か良いアイデアはありませんかと相談され、
カクテルグラスに、アレンジし直しお二人でシェアして頂く事にしました。
双方の優しい気持ちがギュッと詰まったカクテルグラスを手に
お二人が笑顔になられていることを祈ってます♪
2015年11月20日 (金)

和装用の髪飾りは、お着物の柄に使用されている色を使うと、
バランス良く纏まります。
画像のお着物の場合、白やオレンジ、サーモンピンクなどでも、
可愛らしく纏まりますが、今回は、藤の花の柄色から紫をチョイスし、
大人っぽくなるよう纏めさせて頂きました。
2015年11月19日 (木)

春のお花「ラナンキュラス」。
まだ11月ですが、品質の良いものが安定出荷され始めてます!
画像のブーケは、安定出荷前だったので、コロンとしたバラ2種と
「ラナンキュラス」を混ぜて使用してます。
さて!「ラナンキュラス」は、どれでしょう!?
A.ブーケ中央 他

ヘアードレスは、纏めた髪の両サイドに、たっぷりと着けて頂きました。
シンプルだけど、とっても華やか!
「ティアラ」や「ボンネ」も素敵ですが、やっぱりお花がオススメです♪
2015年11月18日 (水)

葉の表面にある白い繊毛で、白銀色に近いグリーンに見える葉
「ダスティミラー」と「ヘリクサム」は、雪化粧を施したような印象で、
ニュアンス系のフンワリ優しい表情に仕上がります。
明るいグリーンの「ビバーナムスノーボール」と
艶のあるネイビーの実「ビバーナムティナス」で、
表情をチョッピリ引き締め、優しく凛としたブーケに仕上げました♪
2015年11月17日 (火)

コロンとした小振りなスプレーバラ3種と、まん丸な赤い「千日紅」を
ラウンド状にギュッと纏めたブーケです。
12月のクリスマスシーズンに入ると、赤いカラードレスを着る方が増えるので、
赤を挿し色にした、こんなブーケもオススメです♪
久々の、5日連続更新!
打合せ時に「最近、忙しいんですか?」「ブログ更新楽しみにしてます!」・・・と
たくさんのプレッシャー・・・ではなく!励ましの言葉を頂くので、
また、「毎日更新」復活できるよう、頑張ります!
2015年11月16日 (月)

画像の色が光で飛んでしまってごめんなさい。。。
コロンとした白とピンクのバラを使ったキャスケードブーケです。
お打合せ時に、「グリーンはこんな感じの色で!」 と
店頭商品(鉢物のアイビー)を指さし、ご指定頂きましたが、
市場にはあまり出回らないタイプのものだったので、
商品からチョコット収穫しちゃいました♪
絶妙な動きで、ブーケのアクセントになってます♪
2015年11月15日 (日)

昨日は、シルクフラワーのトルコキキョウをご紹介しましたが、
今日は、生花のトルコキキョウを使ったクラッチブーケです。
淡いアプリコットオレンジのコロンとしたバラと
芽キャベツみたいなグリーンのスプレーバラを合わせて
優しく爽やかに仕上げました。
2015年11月14日 (土)

フリフリな八重咲きのトルコキキョウ2色を使用した
シルクフラワーのシンプルなキャスケードブーケ。
生花と並べても、本物かと思う程の品質です。
生花での使用希望も多く、毎週のように仕入れているので、
お打合せ時には、かなりの確率で、実際に見て、触って、
ご検討頂けます。
2015年11月13日 (金)

淡いピンクのスプレーバラ 「サントワマミー」 と
ピンクのスプレーバラ「エミーラ」 と
濃いピンクの大輪バラ「イブピアチェ」
大小のコロンとしたバラ3種に
淡いピンクのレーシーなトルコキキョウ「コサージュピンク」
を合わせた、ピンクのグラデーションブーケです。
忙しい。忙しい。とテンパりつつ、猛烈に頑張ってみたら・・・
なんだか余裕が生まれ、ブログを更新できちゃったりなんかしました♪
明日も、この勢いで頑張ります!!
2015年11月11日 (水)

※3種のチューリップ(ギフトブーケ)
10月末のハロウィンシーズンには、
市場のあちこちで「賀正」「迎春」の文字が見え始め
11月に入ると、すっかり春のお花が出揃い・・・
Wedding繁忙期の終盤に気を抜く間もないまま
しめ縄を大量に仕入れ、制作開始!!
慌ただしいまま、2016年の手帳を購入してきて、
年明けから春までのWeddingの予定を書き込んでいたところ!
2016年のゴールデンウィークって、ゴールデンじゃないんだ!と発見
おまけにシルバーウィークも、輝いていない!
みんなが浮かれている土日祝は、
基本!Wedding納品でお休みじゃないから
周りが楽しんでいるのをしり目に働く日が少ないって嬉しい♪
なんて、人の不幸を喜んでみたりしていたら・・・
なんと、5月1日が日曜日。
ってことは!
5月の第二週の日曜日。
「母の日」が最短のスケジュールでやってくる!!!
大変だ!大変だ!大変だぁーーー!!!
2月あたりに暇見つけて、販促準備しておかないと!
花見で浮かれる余裕すらなくなる。。。
年末すら向えてないのに、5月までの予定(手帳)が
埋め尽くされていく。。。
そんな中、また一つ歳を重ね。
気付けば、次の10年もあっという間なんだろうな。。。
| ホーム |