fc2ブログ
20161231_001.jpg

よいお年をお迎え下さい!
スポンサーサイト



20161227_006.jpg

12/17 アニヴェルセル表参道様でのWedding
順不同にはなりますが、先ずは、お色直し時に
ご使用頂いたリースブーケです。
クリスマスの装飾アイテムとして定番のリースも、
実は、ウェディングブーケとしても人気で、
終わりの無い円形からエンドレス「永遠」という意味を持ち、
幸福がいつまでも続くようにという願いも込められた
オススメのブーケとなっています。

シルクフラワーでの制作なので、毎年、クリスマスシーズンに
飾って頂き、結婚記念日とクリスマスを祝って頂けたらと思います♪

次にご使用頂いたブーケは、二次会用のブーケ。
ニュアンスカラーの花や葉を使用した無造作なクラッチブーケです。
クスミ感のあるピンクや紫にユーカリの葉を合わせ、
季節感のある個性的かつ大人っぽいブーケに仕上げさせて頂きました。

20161227_001.jpg

そして、こちらは和装用の髪飾り
直径18cmもあるダリアですが、大振りな柄が全体に広がる和装では、
大輪でも違和感なくお付け頂けます。

20161227_003.jpg

ダリアの白が、お着物の鶴とリンクして、
大胆ながらも、品の良い佇まいとなっています。

20161227_004.jpg

ここまでご紹介させて頂いたアイテムは、
全てシルクフラワーでの制作となっていて、
10月の前撮り時にもご使用頂きました。

挙式当日は、やはり生花のブーケもお持ちになりたいとのご希望で、
王道のカサブランカのキャスケードブーケを制作させて頂きました。

20161227_05.jpg

寒くても、外での撮影が定番のアニヴェルセル表参道様。
寒いはずなのに、幸せオーラが寒さを一切感じさせません。。。

20161227_002.jpg

年末の繁忙期に入ってしまったので、
ブログでのご紹介は、年明けにゆっくり・・・と考えていましたが、
翌年に持ち越すのが気になって仕方が無かったので、
滑り込みでご紹介させて頂きました。

<リースブーケ/シルクフラワー>
20161227_009.jpg

<クラッチブーケ/シルクフラワー>
20161227_008.jpg

<キャスケードブーケ/生花>
20161227_07.jpg

<贈呈用アレンジメント/シルクフラワー>
20161227_010_20161231130910976.jpg


今年も、300を超えるブーケを制作させて頂きながら、
たくさんの笑顔に支えられ、無事に乗り切る事ができました。

来年も、一人でも多くの花嫁を笑顔にできるよう
腕に磨きをかけて、精一杯のブーケ作りをさせて頂きたいと思っています!

新年は、1/6(金)からの営業となります!

何卒、よろしくお願い申し上げます♪

テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
20161227_010.jpg

12/24 クリスマスイブ
今年最後のWedding終了と共に、
気持ちは、お正月モードに!

今日も、定休日返上で朝から「しめ縄作り」に
没頭し、閉店時間をむかえます。。。

kobushi no ki の「しめ縄」は、一年間のウェディングブーケなどの
あまり花材(シルクフラワー)を使用し制作するので、コスパの良い、
一点モノのオリジナル商品となってます。

今年、シルクフラワーのブーケをご依頼下さった方は、
店頭にいらっしゃれば、ブーケとお揃いの「しめ飾り」に出会えるかも!

今年も、12/31(土)まで年内休まず営業してます!

お正月用の花束、アレンジメント、盆栽、花鉢、雑貨・・・
「おウチ de きちんと お正月」をテーマに
たくさんの商品をご用意して、ご来店お待ちしてます♪
20161221_001.jpg

今週末は、いよいよクリスマス!

今年も、クリスマスカラーのブーケを、たくさん作りましたが、
今回は、ホワイトクリスマスがテーマのクラッチブーケをご紹介します♪

20161221_002.jpg

白ドレスとカラードレスの兼用でご使用頂いたので、
敢えて赤は入れずに、白・グリーン・ブラウンを中心に

カラードレスに合わせ、艶のあるネイビーの実
「ビバーナムティナス」を挿し色に使用してみました。

20161221_003.jpg

お花好きなご新婦様にお喜び頂けるように、
香りの良いクウォーターロゼット咲きの白バラに、
クセモノ花材を各種使用し、個性的かつナチュラルに
仕上げさせて頂きました。

20161221_005.jpg

ヘアードは、耳の脇から後頭部に欠けて流れるような
ライン状にお付け頂きました。

20161221_004.jpg

大輪のバラを耳の脇にお付け頂く事で、正面からは華やかに
後ろ姿は、清楚かつチャーミングに♪

20161221_007.jpg

ご両親への贈呈用花束は、クリスマスカラーのバスケットアレンジ!
ご自宅に帰られた後も、花瓶に移すことなくポンと置くだけなので、
ご挨拶やお酌でお疲れのご両親も楽チンな親孝行アイテムです。

20161221_006.jpg

このブーケの花材ならドライにもなりやすいので(松ぼっくりなんて既にドライだし)、
挙式後1週間くらいは、水の入った花瓶に挿してフレッシュなままお楽しみ頂き、
花が散る前に、窓辺のカーテンレールや、壁に吊るして頂くと、スワッグとして
長くお楽しみ頂けます。

是非!お試し下さい♪
テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
20161123_005.jpg

11/23 ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル様でのWedding。

挙式用、お色直し用共に、シルクフラワー(造花)ブーケをご依頼頂きました。

1480077003431.jpg

挙式用ブーケは、ゼクシィnetにも掲載中の「クラシカルラベンダー」をベースに
若干の花材変更で制作させて頂きました。

1480074914478.jpg

厳粛なチャペルなどでは、バージンロードを歩く際は白いブーケで!
といった場合もありますが、必ずしも白いドレスには白いブーケをといった
決まりはありません。
ご自分のWeddingをご自分らしく演出するためのアイテムとして、
お好きな色のブーケをお持ち下さい♪

1480075409470.jpg

お色直し時のドレスは人気のロイヤルブルー。
シックな色でも、プリンセスラインの可愛いドレスなので、
ピンクや黄色&オレンジ系のブーケでもお似合いですが、
ドレスと同系色の水色&ラベンダーカラーで
ご新婦様にピッタリの清楚で可憐なブーケに仕上げさせて頂きました。

20161123_003.jpg
テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活