fc2ブログ
20180730_001.jpeg

先日のブログでご紹介させて頂いた
「海の日」に八芳園様へお届けした
ご新婦様の画像です♪

”ヒョッコリ”
ブーケから顔をのぞかせるキュートなご新婦様。
ブーケに注目しようにも、つい瞳に目が吸い込まれています。

ブーケは、拘りの生花でお作りしましたが、
ヘアードは、暑さに怯えることなく、
ストレスオフでお過ごし頂けるよう
シルクフラワーで制作させて頂きました。
20181730_003.jpg
猛暑の中でのお届けとなりましたが、
「わざわざお届け頂いてありがとうございます!」
「お暑い中スミマセン」
「本当にありがとうございます」
「わぁ可愛いぃ❤ありがとうございます」
・・・
と、感謝のお言葉をたくさん頂き、
暑さも吹く飛ぶくらいの、癒しと朗らかな気分に包まれ、
爽快な気分で、お届けを済ませる事が出来ました。

20180730_002.jpeg

人気の”ラプンツェル”ヘアで使用するヘアードは、
シルクフラワーで制作することで、
事前のヘアメイクのお打合せにご持参頂く事も出来、
たくさん着けても軽量なので、重さやズレ等の心配が軽減されます。

挙式当日のお色直しは、時間に追われてバタバタ必至!
ご本人も、ヘアメイクさんも、しっかりシミュレーションしておくことで
安心して当日お過ごしい頂けるので、オススメです♪
スポンサーサイト



テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
20180719_001.jpg

今週の月曜日(7/16)
「海の日」にお届けしたブーケです。

ご希望イメージの花材も揃い、制作を進め、撮影し、
さぁ!お届け

と思ったところで、胸騒ぎ。

この日の最高気温は、35℃の予報

この細い茎で大きな頭を支えているスカビオサは、
この猛暑をシャキッと乗り切れるのか不安になり

数本花瓶に挿して、外に放置。
ものの数分で、ヘタりました。

ブーケに使用した、スカビオサは、
割と短めにカットされているし、
元気なモノを厳選したので、屋内では耐えてくれるだろうとは思うけど、
会場は、お庭が綺麗な「八芳園」様
屋外での写真撮影もあるだろうし・・・・・

20180719_002.jpg

暫く悩んだ末、綺麗に開花した頭の大きなスカビオサは、
全てベースラインに埋め込み、動きを出す飛ばしの部分は
バラに差し替えてお届けをしてきました。

暑さに耐えうる品質を保持するための、
吸水&保水処理を施した花材で、
丁寧にお作りしていますが、
生花に猛暑は大敵!

一日をブーケと共に、笑顔でお過ごし頂けることだけを
切に願いつつ、丁寧にお作りさせて頂いております。


テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活