fc2ブログ
20181014_01

圧巻の美しさ!

店じまいを終え、帰り支度も済んだところで、
最後のメールチェックしたところ
この画像がドォーン!
ご新婦様の美しさはもちろん、ドレスの広がり、背景・・・
圧倒的な完成度のお写真に魅せられ、
椅子に腰かけ見入ってしまいました。

そして・・・

20181014_03.jpg

次の画像は、これ。
映画のワンシーンのような「ローズガーデン」での一枚
「ベルばら」の世界というか・・・
「キャンディキャンディ」の世界というか・・・
ぅ~ん。もっと絵画的な表現をしたいところですが・・・
とにかく現実離れした世界観。

建物に「雪」「月」「花」をテーマとして掲げる会場ならではの
隠れた演出が見事に生かされていているお写真です。

ブーケは、花嫁が手にして初めて完成の形を見るものと
常々感じてはいますが、この2枚のお写真は、
想像を超える完成形で、ブーケの作り手としては、
この世界観を作り上げるための1つのアイテムを
お作り出来た事が、ただただ嬉しく充足感でいっぱいです。

20181014_02.jpg

また、ご使用後の挙式用生花ブーケは、
仲良しのお姉様へプレゼントされ、

20181014_04.jpg

お色直し用アーティフィシャルフラワー(造花)ブーケは、
ご自宅に飾って頂き、

記憶と形で、思い出を残して頂きました。

20181014_05.jpeg

ご両親への贈呈用花束も、アーティフィシャルフラワー(造花)の
アレンジメントを、店頭の花材からご自身でセレクト頂きながら
レッスンでお作り頂きました。

IMG_6920.jpeg

左が ご新婦様 作 、 右が ご新郎様 作

男性には敬遠されがちなアレンジ制作のレッスンですが、
これまで参加された、どのご新郎様も手際良く上手にお作り頂いています。

レッスン中は、お互いの作品に口出ししてみたり、
手伝ってみたりと微笑ましいお姿を垣間見せながら、
素敵な作品をお作り頂きました。

ご新居は、ブーケ。
ご両家には、アレンジメント。

記憶に残る思い出と、
形に残る思い出を大切に、
お幸せにお過ごし下さい・・・


<2018.10.14 ホテルニューオータニ 様>


スポンサーサイト



テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活
挙式当日。
お支度室へ、ブーケのお届けにお伺いすると

扉を開けた瞬間
「おはようございまぁーす!キャッキャッキャ(笑)」と
テンション高めのご新婦様。

地味婚が増える昨今。
白無垢、色打ち掛け、白ドレス、カラードレスへと
お色直しを繰り返す長丁場が待ち受けているのに、
今から、このテンションで大丈夫か???と
心配しつつ退散してきましたが

20181104_001.jpg

早速、送って下さったお写真を拝見させて頂き、
無用な心配だったと安心。

20181104_002.jpg

ブログ掲載には、ご新郎様の顔出しはNGとの事だったので、
ワンショットのお写真のみ、ご紹介させて頂こうかとも思いましたが、

20181104_003.jpg

コロコロ変わる表情と、幸せいっぱいの笑顔を
ご紹介しないのは勿体無く。

結婚式の準備で疲弊している未来の花嫁達に
準備に追われた苦労の先には、
こんな楽しい一日が待っている事をお伝えしたく、

ご新婦様とお花達をコラージュして、ご紹介させて頂きました。

20181104_004.jpeg

打合せ時も、メールの中でも、常にお気遣い下さる
優しく、元気で、キュートなご新婦様が大好きです♪

いつまでも、笑顔を絶やさず、末永くお幸せに!!

上(↑)のブーケ画像を、水平&垂直にコピペしてたら
ポストカードにでもしたくなる
万華鏡のような画像が仕上がりました。

20181104_005.jpg

見る度に表情がコロコロ変わる
ご新婦様と万華鏡
なんだかリンクしてて嬉しかったので
UPしてみました♪

<2018.11.04 椿山荘>


テーマ:ウェディング
ジャンル:結婚・家庭生活