2019年05月01日 (水)
お写真は、桜咲く4月の上旬の前撮り時のものですが
平成最後の
昨日、4/30に挙式を挙げられたお二人よりお写真をお送り頂きました。

会場は、目黒雅叙園様。
館内は、和のテイストがそこかしこにあるため、
ドレスだけど、和の空間に馴染みやすい和花メインをご希望頂き、
2色のピンポンマムとスプレーマム、コデマリ、紫のデルフィニウムを
使用し、キャスケードブーケを制作させて頂きました。

けれど、3月末に仕入れた桜が店内でまだ綺麗に開花していて
お届けは、桜の名所でもある目黒川横の目黒雅叙園様。
これは・・・、桜を使わずにはいられない!!
ということで、最後にちょこっとトッピング。

シンプルだけど、全力オリジナルなブーケに仕上がりました♪

露出を抑えたドレスに、花冠風にパーツを並べたヘアドレス。
高身長で穏やかそうなご新郎様。
派手さを抑え、拘りを詰め込んだ、
スタイル・アイテム・演出・・・
いつの時代に見返しても、素敵だなぁー。と思える
美しいお写真だなと思いました。

ここ数年は、ご成約者様の多くは、
ご友人からの口コミや、ご近所にお住まい&勤務の方等
「kobushi no ki -こぶしの木-」を見知って、
来て下さる方が増えています。
今回のご新婦様も、以前
「kobushi no ki -こぶしの木-」の近所にお住まいで
何度かギフト利用を頂いた方でした。
ご縁あって知り合い、人生の節目のお花のご依頼を頂き、
改元の節目に挙式のお手伝いが出来た事。
心より嬉しく思っています。
ご満足頂いた結果のご紹介。
ご安心・ご信頼頂いてのご依頼。
令和の時代も、皆様にご満足頂けるお花をお届けできるよう
精一杯!頑張っていきたいと思います!!
平成最後の
昨日、4/30に挙式を挙げられたお二人よりお写真をお送り頂きました。

会場は、目黒雅叙園様。
館内は、和のテイストがそこかしこにあるため、
ドレスだけど、和の空間に馴染みやすい和花メインをご希望頂き、
2色のピンポンマムとスプレーマム、コデマリ、紫のデルフィニウムを
使用し、キャスケードブーケを制作させて頂きました。

けれど、3月末に仕入れた桜が店内でまだ綺麗に開花していて
お届けは、桜の名所でもある目黒川横の目黒雅叙園様。
これは・・・、桜を使わずにはいられない!!
ということで、最後にちょこっとトッピング。

シンプルだけど、全力オリジナルなブーケに仕上がりました♪

露出を抑えたドレスに、花冠風にパーツを並べたヘアドレス。
高身長で穏やかそうなご新郎様。
派手さを抑え、拘りを詰め込んだ、
スタイル・アイテム・演出・・・
いつの時代に見返しても、素敵だなぁー。と思える
美しいお写真だなと思いました。

ここ数年は、ご成約者様の多くは、
ご友人からの口コミや、ご近所にお住まい&勤務の方等
「kobushi no ki -こぶしの木-」を見知って、
来て下さる方が増えています。
今回のご新婦様も、以前
「kobushi no ki -こぶしの木-」の近所にお住まいで
何度かギフト利用を頂いた方でした。
ご縁あって知り合い、人生の節目のお花のご依頼を頂き、
改元の節目に挙式のお手伝いが出来た事。
心より嬉しく思っています。
ご満足頂いた結果のご紹介。
ご安心・ご信頼頂いてのご依頼。
令和の時代も、皆様にご満足頂けるお花をお届けできるよう
精一杯!頑張っていきたいと思います!!
スポンサーサイト
| ホーム |